歯科のマイクロスコープについて

歯科のマイクロスコープは元は脳神経外科や眼科などで使われていた手術用顕微鏡で使われたものを歯医者で使えるようにしたものです。歯の治療でも肉眼だと見ることが出来ない歯の神経や虫歯の治療が多いため、歯科用マイクロスコープを使うことで精密な治療が出来るようになっています。ただ、普及率に関しては少なく根管治療専門医や精密な自費治療を行なう医院では普及が進んでいます。肉眼の20倍まで拡大して治療が出来て、光も深いところまで届きます。

歯科でマイクロスコープを使うと様々なメリットがあります。これまでの歯の治療は直に見られない部分もあり、医師の勘や経験で治療を行なっている部分もあります。歯の形は複雑で勘だけで治療が行なるものではなく、肉眼では見ることが出来なかった部分まで確認しながら治療が出来るので成功率も上がって歯の寿命も延びます。よく治療を繰り返しても腫れや痛みがなくならないこともありますが、この場合歯の中で感染している部分が残されている可能性があります。

歯科のマイクロスコープを使うと歯の隅々まで確認して原因を取り除くことで治る場合も高いです。また、歯を削る部分と削ってはない部分を正確に確認出来ます。他にも外科処置後の腫れや痛みも軽減できるので早く傷口を改善できます。傷口も小さくなって縫う糸も細い糸で行えます。

歯茎を縫う糸は細いほど傷の治りも早くなりますが、歯科でマイクロスコープを使うことで髪の毛よりも細い糸で縫えるため細菌もつきにくく痛みや腫れも少なく傷の治りも早いです。さらに肉眼の20倍まで拡大できるので被せ物などの精度も高くなります。被せる時や歯を削るとき、接着するときなど高度な治療を行えるため結果的に歯の寿命も長くなります。ポラスポラスのことならこちら

Leave a comment

Your email address will not be published.


*